第31回日本クラシック音楽コンクール(クラコン)全国大会@浦安音楽ホール2021 幼児、小学校低学年、中学年、高学年の部

2021年、12月7日〜9日、日本クラシック音楽コンクール(通称・クラコン)の全国大会が、幼児の部、小学校低学年、中学年、高学年と分かれて3日間連続で新浦安にある浦安音楽ホールにて開催されました!

今回、私の教室(Kunito Int’l String School)全員の生徒の応援に行ってきました。その模様を1投稿連続リアルタイム更新でお伝えしたいと思います!(^^)因みに今年の予選の模様はこちら。本選の模様はこちら

-速報-
☆KISS生徒、第31回日本クラシック音楽コンクール、竹内茉莉香さん第4位入賞!🎊🎉㊗️
☆KISS生徒、第31回日本クラシック音楽コンクール、栗原朱生さん第5位入賞!🎊🎉㊗️

小学校高学年。5,6年生の部(12月9日)

【12/9 10時更新】難曲を張り切ってがんばりました!しかし、よく響くホールですね。全員が上手く聴こえるホールなので参加者達全員貴重な経験をしてるんだろうなと想像します!皆さんお疲れ様でした。総評はウェブサイト1番下へ!

【12/9 9時更新】初のスタジオC、3日間でグランドピアノが付いた1番部屋です。今日最初で最後の1人目!教室のトリとして頑張ってもらいます!

【12/9 8時更新】3日目天候は晴れ!比較的暖かく昨日より演奏条件は良し。昨日はうちの教室は、5位に入賞した生徒さんがいました。おめでとうございます!写真は豊洲三井ガーデンホテルベイサイドクロスから!更新開始します!

小学校中学年・3、4年生の部・(12月8日)

【12/8 20時】3人ともとてもよく頑張りました!ちょっと力んじゃったところもありましたが、全員熱演でしたよっ!私の自慢の生徒たちです!ところで、今日は舞台裏でこっちをじっと見て「有名な先生だ」と言って声をかけてくれた親子さんがいました(^^)嬉しかったので、今夜は親子?丼を食べております。笑 ←カナリツカレテル ピアノの有本先生、大澤先生、お母様達お疲れ様でした!

【12/8 17時】最後の2人が到着しました!教室初の全国大会3人連続での演奏です。

【12/8 16時】なんとカルメンが連続するというプログラムで全国大会挑戦!汗 負けずにとっても表情豊かに弾きました!本日2人目演奏終了。そして、4人目の生徒さんが練習スタジオに入られました!ここからは、少し時間を置いて3人連続の出場となります!

【12/8 14時 】コンクールは時の運!とアドバイスしたら「運なんかに任せたくない!」と返ってきました!驚 流石わたしの生徒です。わたしの生徒は皆、緊張はしますが、なんだかその緊張も楽しんでいるように感じるのは私だけですかねぇ(^^)さて本日2人目の生徒さんです!

【12/8 13時】本日1人目の生徒無事終了!少し時間が余ったので、新浦安駅前のモールに散歩に来ました。思ったより色々ありますね。レストランの数も多く楽しい場所です!ガチャガチャの多さに驚愕しました。たまには休み投稿です!

【12/8 11時】昨日はうちの教室は、4位入賞した生徒がいました!おめでとうございます!祝 入賞した直後に、先生のおかげです!という言葉をくれる親子が受かると、本当に良かったなぁまた更に頑張ろっ!て思っちゃいますよね!素晴らしいです。さて!昨日より練習室がランクアップしてスタジオDという部屋をかりました!今日わたしの教室1番最初の生徒がガンガンウォームアップ練習中です!

【12/8 8時】今日は、11時入り予定なのでゆっくり朝ご飯。と言っても昼ご飯食べる暇は無いので、昨日と同じく朝昼一緒です。今日は、気温も低く雨ですが、この雨の天気を味方にするかどうかが勝負です!少なくともわたしは、雨のおかげで、乾燥しなかったので朝起きた時に喉が潤ってました!今日も頑張ります!今日は昨日より多い5名です!小学校3.4年生の部の日更新開始です!!

幼児の部〜小学校低学年・1、2年生迄の部・(12月7日)

【12/7 17時更新】とってもみんながんばりました!全国大会で演奏出来るだけでも大したものです。誰1人大きな事故なく弾けました!ピアノの石渡先生と守重先生もありがとうございました!付き添いサポートのお母様達も大変お疲れ様でした!明日は3.4年生組で5名演奏予定です!楽しみにしております

【12/7 16時更新】段々と今日のクライマックスになって来ました!2年生組が最後の調整練習を行っております!

【12/7 15時更新】今日わたしの生徒3人目が到着!皆早めの到着で偉いです!さてホール写真もここで公開します!浦安音楽ホールは、とても響く良いホールです。リサイタルや発表会、近ければ是非ここでやりたいですね!

【12/7 13時更新】小学校1年生の部が始まります!スタジオ・練習室をかりたのは正解でしたねぇ。生徒にとって参加者共有スペースより安心な場所&領域があるのは違いますねぇ(^^)新浦安の場合ディズニーランドが隣駅なので良いホテルもあるので、スタジオない場合は、ホテルを利用するのも良いかもしれませんね!

【12/7 12時更新】9時から遠征している生徒とレッスンをして、幼児の部に突入しました。みんな上手で、よくお会いする先生と幼児がレベル高くなったと話していました。全国大会を経験するだけでまた大きく一歩成長して行くんだなぁと実感します。

【12/7 9時更新】浦安音楽ホール到着!生徒たちと自分のために!?スタジオEをかりました!

【12/7 7時更新】朝ご飯を食べて応援力を高めます!景色はバッチリです!写真の奥に見えるは、レインボーブリッジと東京五輪の選手村。

【12/7 6時更新】おはようございます!更新はじめます。さて、起きたらイキナリ衝撃的なニュースが、、汗 わたしの最寄りである西武池袋線が人身事故で止まってました。焦 前泊して良かったです。これからもコンクールと演奏会前の前泊は絶対ですね。今回は好きな三井ガーデンホテル豊洲に泊まっていますが、次回は最寄駅に泊まることにします。

総評

まずはじめに、多大なるサポートいただきましたピアニストの大澤先生、石渡先生、守重先生、有本先生、そして保護者の皆様に感謝申し上げます!大変3日間お疲れさまでした!また、クラコンスタッフの皆々様の温かいサポートにも感謝申し上げます!

クラコン全国大会について

日本クラシック音楽コンクール(クラコン)は、日本全国規模のコンクールで、予選から本選まで日本各地で開催されております!

そして、最後の決勝である全国大会は、日本全国から「われこそは!」と思い本選を通過して来たツワモノ参加者たちです。そりゃあみんな上手くレヴェルも高いです。点数のシステムを考えると1位をはじめ入賞も他のコンクールと比べて取りにくく、かなり難しいコンクールだと私は思います。

そんなコンクールの全国大会で演奏することだけでも本当に凄いことですし、実際皆さん本当に素晴らしい演奏をされているなと思いました。

KISS生徒達の結果について

うちの教室の結果ですが、正直に言いますね。メチャクチャ悔しいです(泣)多分生徒たちより私(先生)のほうが悔しいかも(笑)

もちろん、皆、とっても頑張りましたし、とっても上達もしました。なのでコンクールを踏み台にして上手くなる!という目標は十分に、、いや!十二分に全員が全員達成出来ております!本当に素晴らしい上達で、自慢の生徒達です!

ただ!緊張したとしても発表会より圧倒的にミスが多く「らしくなかった」という印象があります。

もちろん全員ではありませんが、多くの生徒がそうであったと思います。

一つの理由として、楽しく緊張感があまりない発表会で、楽しく面白く良い演奏が出来たので、それでやりきってしまった感があったのかなと推測します。なので、次回の発表会は、全国大会の後になることを望みます!(^^)

ですが!うちのモットーであり最大の自慢は「楽しく熱中してたらいつの間にか上達する!」ですから、褒められ楽しみながらの状態で結果を出すという目標は、今年はかなり達成出来たかなと思います。

楽しみながらなんて、ある意味コンクール的には過酷かもしれない状況下?で、ここまでの結果を出す、うちの教室のスーパーお母様たち素晴らしいですよ。本当に。お見事でした!

先生の応援について

3日連続泊まり込みでの応援は、発表会を3日間連続やった気分で大変でした!

疲労がここ1年くらいで最大でしたよ。もう、応援嫌です!笑、、というのは冗談ですが、やはり生徒の演奏を直にみてしまうと、色々と感想を持ってしまいハッピーエンドにしにくく励ましにくくなるというのはありますよね。

終わった後に、プライドや教室の事情も考えてしまい、冷静になってしまい、生徒がちゃんと頑張ったのにちゃんと褒められない。遠くで何も聴かずに、結果報告だけ聴いて感想を言うくらいのほうが、生徒たちも1回あたりのコンクールを重要視しなくて済むんじゃないかなと思いました。先生への気遣いもありますからね。

また、わたしがいることで、楽しく安心感を出しすぎるので、全国大会独特の緊張感をちゃんと味わえない生徒もいるんじゃないかなと思います。ちょいと来年の応援は考えます。

総評・全国大会について

全国大会参加者は、本選と違って不合格になるということがありません。なぜなら、必ず本選後に優秀賞と全国大会受付で参加証の賞状が貰えるので、とても気分良く終えられる筈なのです。しかしながら、入賞を狙う生徒たちは、入賞出来ないと、まるで落ちた!評価されなかった!と勘違いする参加者が沢山いるのではないかと想像します。

結局、ネガティブに考えれば、コンクールは、どんな結果であれ、嫌な気分になります。例えば、入賞しても、もっと上の賞が獲りたかったと嘆く参加者も多いくらいですからね。

今日の参加者たちは、きっと本選を通過したときの嬉しさなんて忘れているのではないでしょうか。本選を通過してしまい、全国大会で入賞を目指し演奏すると、それが当たり前になった気になりますが、今年入賞したって来年全国大会に参加出来る保証もありません。

全国大会参加者全員に言いたい事なのですが、「初心忘るべからず」の精神でいることが大事だと思います!

予選で良い点数を獲ったこと、本選で優秀賞を貰い喜んだこと。これらの成果で、今回全国大会の舞台に立てたこと、先生方や伴奏に付き合ってくれるピアニストの先生たち、そして最大のサポート、協力者であるお母様たち、クラコンのスタッフや事務をしてくれている人たちがいることを、当たり前だと思わずに全てに感謝出来ることが、今終わって、どんな結果であっても、しなくてはいけないことなのではないかな〜と思います(^^)

結果が悪かった??そんなの後になったら良かったかどうかなんて分かりません。今回、結果が良かったら、練習に気が抜けて、その後全部悪い結果になるかもしれません。その逆も有り、結果が悪かったおかげで、今後の練習に身が入り、より頑張り、より大きな結果を出すことになるかもしれません!1回1回の単位で考えるのではなく、人生単位で考えスケール大きく、頑張ってもらえれば良いのではないかな。と思います!

引き続き楽しく頑張って練習して上達して行ってもらえればと思います! 

最新情報をチェックしよう!

コンクールの最新記事8件

NO IMAGE

Kunito Int'l String School!

クニトInt'lストリングスクール ヴァイオリン教室/バイオリン教室 3度の飯より教えることが大好きな講師が、アメリカ大学で行われている国際感覚豊かなレッスンを行ってます!

CTR IMG