第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール|指導で大切な熱量と成功の秘訣!&優秀指導者賞インタビュー記事掲載のお知らせ!

⭐︎優秀指導者インタビュー記事が全日本ジュニアのウェブサイトに掲載されました!記事はこちら!


第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
クニトInt’lストリングススクール(KISS)結果
第3位 山口ゆり(中2)第3位 西林 百々花(中1)第3位 芝塚瑞希(小4)
第4位 小林夏海(小6)第4位 伊藤紗帆(小4)
審査員賞 冲田暖(小2)奨励賞 青木小春(小4)
入選 大場 晴生(小5)入選 米道 悠人(小5)
入選 米道美琴(小3)入選 上野めいな(幼児)


第49回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールが開催され、今回は最高新記録の11名の生徒さんが入選・入賞することができました!今回参加されたすべての生徒さんに心からの賞賛を、そしてピアニストの先生方や保護者の皆さまに深く感謝申し上げます。

今回は、私の事情で1か月間どうしてもレッスンができなかったり、審査員を務めなかったりして、生徒さんや親御さんにご不安や諦めの気持ちを抱かせてしまいました。レッスンを再開したあと、私自身も皆さんの様子に正直焦ってしまいました(笑)。

そんな中、追い上げのためにさまざまな策を講じ、その結果、「ピンチをチャンスに」の方針で、一気に11名もの入選・入賞者を出すことができました。また、本選で惜しくも全国大会に進めなかった生徒さんたちも、正直なところ「全員が全国に行けないのは不思議なくらい」で、他の会場であれば間違いなく合格していたレベルに到達していたと確信しています。本当に皆さんよく頑張りましたし、教室のレベルはむしろ維持するどころか、さらに引き上げてくれたと感じています。不思議なものですね〜ふふふ🤭

🎶 コンクールを通して感じたこと

追い上げの方法については企業秘密ですが(笑)、私が特に終盤に訴えた大切なことを特別に公開します!

それは――「音楽・楽器・演奏曲、この3点セットをとにかく好きになること。ゾッコンになることが勝負だ」ということです!!

生徒が演奏曲を、好きで好きでたまらない気持ちを大事にしながら弾いている姿は本当に素晴らしいですし、「好きだ〜!」とアピールできる演奏は聴いていて気持ちが良いですよね!

奏者にとっても審査員にとっても、そういう演奏は最高ですし、先生である私にとっては、先生冥利に尽きる!?最高の演奏でした!(^^)

もちろん、どうやって“好きになるか”は、これまた企業秘密ですが(笑)、これを身につけることは将来必ず役に立ちます。社会に出てもポジティブになれますし、「どんなことでも好きになればできる!」という技術が得られます。

本当に大事なテクニックだと思います。

努力して追い上げ、この“好きになるテクニック”を身につけたくにと流門下生たちの演奏は、本当に素晴らしかったです!涙


🔥 コンクールとの向き合い方

ただ、ひとつ。ここで「コンクールに臨むうえでの適切な熱量」についてお話ししたいと思います。

本来コンクールや(発表会もそうですが)は「普段の練習の延長線上で結果が出れば良いね!」くらいの心持ちが望ましいです。

ただ、どうしてもコンクール参加者、そしてサポートされる親御さんたちは、一生懸命になるあまり「先生からの課題や要望に応えられていないのでは!?全く出来ていない!どうしよう!」と不安になったり、理解不足や自信喪失につながったりして、ストレスを抱えやすくなることが多々あります。

実は、この考え方はもったいないのです。

先生の課題は「できなければ先生のせい」、「やらなければ生徒のせい」という考えを基本としておくことが大事です。

なので、要望に応えられないのは「その子のせいでも、親御さんのせいでもなく、先生の責任」であることを忘れないでほしいということです。

なぜなら、コンクールを指導する先生は理想を高く掲げ、生徒を背伸びさせて上達を狙うわけですから、決して簡単な課題は出しません。

古今東西、できない宿題を出す方が悪いんです!!!

だからこそ「できませんでした」と正直に先生に伝え、なぜできない宿題を出したのか、その理由や攻略法をしっかり教われば良いのです。

ただし――私は先生として、どんな「がんばる💪」生徒さんには、コンクールに関係なく、全力で応える覚悟があります。そして最高の熱量で応援しますけどね!📣

また、皆さん頑張っていきましょう!がんばる皆さんがしあわせでありますように!

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

Kunito Int'l String School!

クニトInt'lストリングスクール ヴァイオリン教室/バイオリン教室 3度の飯より教えることが大好きな講師が、アメリカ大学で行われている国際感覚豊かなレッスンを行ってます!

CTR IMG