Bio|プロフィール

西谷国登 | ヴァイオリニスト 指揮者 プロフィール

撮影 井村重人様
@アーニーズスタジオ
Photo Mr. Shigeto Imura
@ERNIE’s Studio

  • New York University M.M.in Performance
  • ニューヨーク大学院芸術学部音楽演奏学科修士課程修了
  • Portland State University B.M. in Performance
  • ポートランド州立大学芸術学部音楽演奏学科卒業
  • 国登ヴァイオリン教本(全4巻)」著者
  • ヴァイオリン自由自在」著者
  • 石神井Int’lオーケストラ」音楽監督&常任指揮者
  • クニトInt’lユースオーケストラ」音楽監督&常任指揮者
  • 「日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞」受賞(第25回,第26回,第28回,第29回, 第30回, 第31回,第32回)
  • 「ロシア国際コンクール日本支部『Tokyo Stars』」最高指導者特別賞受賞
  • 「全日本ジュニアクラシック音楽コンクール優秀指導者賞」受賞(第40回, 第41回,第42回※全国入賞者数Top3獲得!第43回※全国入賞者数Top2獲得,第44回※全国入賞者数Top3獲得!第45回※全国入賞者数Top2獲得)

故田中千香士(元東京芸大名誉教授・元NHK 交響楽団コンサートマスター)、キャロル・シンデル(元ポートランド州立大学教授・Yハイフェッツ愛弟子)、マーティン・ビーヴァー (コルバーン音楽院教授・元東京クヮルテット最終第1ヴァイオリン奏者)の各氏に師事。

高校卒業後渡米し、米国・ポートランド州立大学(Portland State University)に入学。同大学音楽科より4年連続奨学金授与される。入学時より、ポートランド州立大学交響楽団の首席ソロ・コンサートマスターに就任。初の定期演奏会ではチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を共演。同氏の性格を物語るように、在学1年目オーケストラ団員による投票にてMVPを受賞。同大学交響楽団ヨーロッパ演奏旅行にて、ソロ・コンサートマスターを務める。大学在学中、2006年6月、第1回ソロリサイタル、2007年7月、第2回ソロリサイタルを行う。

大学卒業後、ニューヨーク大学大学院(New York University)へ奨学金授与生進学(外国人特別枠奨学金含む)。同時にニューヨーク大学非常勤講師、NYU交響楽団コンサートマスターに就任。卒業時、2009年4月、ニューヨークで第3回ソロリサイタルを行う。

ソリストとして、メンデルスゾーン、チャイコフスキー、グラズノフ、ブルッフ、同作曲家スコットランド幻想曲、ラロのスペイン交響曲、ハチャトゥリアン、サン=サーンス等のヴァイオリン協奏曲を日米のオーケストラと共演。

これ迄に、ニューヨーク大学非常勤講師、ポートランド州立大学非常勤講師、ルイス&クラーク大学客員講師、ローズ市音楽学院講師、メトロポリタン・ユース・オーケストラ、YSE(ポートランド・ユース・フィルハーモニー)、東京アメリカンクラブ講師、アメリカンスクール(ASIJ)、ブリティッシュ(英国)スクール、KPASS Fall &Strings Festivalにて、講師や審査員を歴任。

2010年より日本をベースに、日本や米国で活動中。ソリストとして、リサイタル活動、コンサートマスター活動、指揮活動、レコーディング活動、ラジオ出演(FMsalus)、テレビ出演(NHK-BS、tv asahi、J:COM等)、弦楽ワークショップの開催、公開レッスン、講演を行う等、幅広い活動を行っている。

2012年9月、第4回ソロリサイタルを行う(日本デビューリサイタル・2回連続公演)。2014年5月、第5回ソロリサイタルを、浜離宮朝日ホールにて行い、浜離宮朝日ホールリサイタルシリーズを開始。2016年第6回ソロリサイタル(浜離宮朝日ホールOp.2)、2018年第7回ソロリサイタル(浜離宮朝日ホールOp.3)を新納洋介氏と行う。2019年、ヤマハ銀座にてデュオリサイタルを行う(満員御礼)。2022年7月、第10回ソロリサイタルspecial(浜離宮朝日ホールOp.4)にて、ブルッフとサン=サーンスの2つのヴァイオリン協奏曲を僅か1日で演奏。

2015年〜2017年の間に「国登ヴァイオリン教本(全4巻)」を完成させ、2019年に「ヴァイオリン自由自在」を出版。全国音楽店にて発売中。いずれもAmazon売れ筋ランキング弦楽器部門第1位を獲得。また、2015年に自身の留学を綴った「ヴァイオリン留学愚痴日記@米国オレゴン州ポートランド編」を出版。

2017年4月、名門・米国イリノイ大学(University of Illinois, Urbana-Champaign)、ウェスタンイリノイ大学(Western Illinois University)の各大学にて、リサイタル、マスタークラス(公開レッスン)や講演「”Music Entrepreneur”」を行う。9月、キャロルシンデルリサイタルin東京にてキャロル・シンデル氏と共演。

2020年1月、ミシガンシティ室内楽音楽祭(Michigan City Chamber Music Festival)に招待され、ミシガン州ニューバファロー、インディアナ州ミシガンシティにてリサイタルを行い、スタンディングオベーションを受ける。また、ウェスタンイリノイ大学にて、マスタークラスを行う。2022年11月にも同様に開催。他に、イリノイ州ナパービルのNeuqua Valley High Schoolにて、2日間に渡りレクチャーコンサートを7回、North Central Collegeにてレクチャーコンサートを行う。同年7月、ドイツで行われている名門音楽祭、Bayreuth Young Artists Festival (バイロイト音楽祭)にてゲスト出演、プレゼンター出演し、同音楽祭より感謝状授与。

情熱的で的確な後進の指導には定評があり、個人レッスンの申し込みは常時満員の為、予約待ちの状態。日米各地で行っている公開レッスンでは、聴講者が満員になる程の好評を得ている。また、国際コンクールを含むコンクールやオーディション等でも入選、入賞等の結果を残している。さらに、音大や海外よりアメリカやイギリスをはじめとする海外音大教授陣や演奏家を招待しマスタークラス(公開レッスン)を開催し、海外へのアプローチも積極的に行っている。

日本の著名なヴァイオリン指導者に贈られる、日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞(第25回、第26回、第28回、第29回、第30回、第31回、第32回)を7回受賞。ロシア国際コンクール日本支部「Tokyo Stars」より最高指導者特別賞受賞(第1回)。全日本ジュニアクラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞(第40回、第41回、第42回※入賞者数ランキングTop3獲得!第43回※入賞者数ランキングTop2獲得、第44回※入賞者数ランキングTop3獲得、第45回※全部門入賞者数Top2獲得)。

その他、米国在ポートランド日本総領事館に招かれたり、同総領事館主催「日米友好150 周年記念ポートランド在住日本人音楽家による演奏会」で出演。オレゴン領事団パーティ(2年連続)特別出演。ボードイン音楽祭(メイン州)、アストリア音楽祭(オレゴン州)、志賀高原音楽祭等でソリストを務める。2016年5月、ジャマイカ大使より表彰授与。同年、練馬人図鑑(J:COM)に出演。2017年7月、ハイメス特別企画コンサート&パネルディスカッション@札幌に招待される。同年3月、NHK-BS「ニッポンぶらり鉄道旅」にて特集される。2018年4月、下倉バイオリン主宰「西谷国登の公開レッスン」を行う。同年9月、STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ 特集記事連載(全4回)2020年8月、第57回軽井沢ミュージックフェスティバル講師として招待され演奏&指導。2021年1月、ANA全日空、初日の出フライトにて演奏。2023年9月、弦楽専門誌「サラサーテ」2023年10月号にて表紙・巻頭掲載・Artist Close upに抜擢掲載。

指揮法を、紙谷一衛氏(斉藤秀雄指揮法)、キース・クラーク氏に師事。これまでに、ポートランド州立大学交響楽団副指揮者、ルイス&クラーク大学交響楽団客演指揮者、杉並バロックアンサンブル正指揮者を務める。ユージーン・ユース・オーケストラの音楽監督選考オーディションにて、ファイナリスト。第2回井上道義指揮講習会オーディションに合格し、井上道義氏に師事。また関東中のインターナショナルスクールから選抜された高校生オーケストラ「Kanto Plain Honor Orchestra」に招待され2年連続客演指揮。2012年より毎年、夏の音楽祭コミカレ弦楽セミナーをプロデュース&指揮。2013年、石神井Int’lオーケストラ(SIO)とクニトInt’lユースオーケストラ(KIYO)を発足させる。2016年、イリノイ大学教授ルドルフ・ハケン氏と5弦ヴィオラの為の協奏曲アジア初演。2016年10月、練馬区主宰・みどりの風区民コンサートにてプロデューサーを務める。2018年、フロリダ大学教授のジャスミンA.氏とリストのピアノ協奏曲を共演。難曲バルトークの弦楽のためのディベルティメントを指揮し好評を得る。2019年12月、東京テルミンオーケストラを指揮。

自身の教本やオーケストラの為に数多く編曲活動を行う。代表作として、サラサーテのチゴイネルワイゼン、同カルメン幻想曲。リストのピアノ協奏曲、メンデルスゾーン、サン・サーンス、ブルッフの協奏曲弦楽合奏版の編曲などがある。

現在、Kunito Int’l String School (KISS) 教室主宰&講師。石神井Int’lオーケストラ音楽監督。クニトInt’lユースオーケストラ音楽監督。池袋コミュニティ・カレッジ講座講師。読売・日本テレビ文化センター講座講師(恵比寿)。日本クラシック音楽コンクール、セシリア国際音楽コンクール、、全日本ジュニアクラシック音楽コンクールをはじめ、各国で審査員を務める。日米各地でレクチャー講演やマスタークラス(公開レッスン)を開催。練馬区演奏家協会会員。日本弦楽指導者協会会員(JASTA)。

これ迄に、12枚のCDアルバムを(株)エス・ツウよりリリースし、ヤマハ銀座店をはじめとし、オンラインストアAmazon.co.jp, iTunes (Apple Music)にても発売中!また2018年6月、最新ハイレゾ音源による配信をレコード会社puresounddogよりリリースし、E-ONKYO、MORAにて配信開始。

著書に、『ヴァイオリン留学愚痴日記@米国オレゴン州ポートランド』(文芸社)『ヴァイオリン自由自在』(春秋社)※音楽雑誌「音楽の友」書評掲載!amazon売れ筋ランキングヴァイオリン部門第1位!、『国登ヴァイオリン教本 øp.1-4(全4巻)』(サーベル社)※amazon売れ筋ランキング弦楽器部門第1位/ベストセラー第1位獲得! などがある。

血液型A型・みずがめ座・いのしし年・1983年生まれ

(2023年11月更新)

留学時代からの記録、「国登年表β版」はこちら

推薦文抜粋/ Recommendation Letter

–楽しみながら上手くなるをモットーに演奏、指導、指揮に生きる才能(タレント)–弦楽器マガジン「サラサーテ」2020年4月号より

–抜群の才能を持ったヴァイオリニストであり音楽家としても高く評価しています– 故田中千香士氏・東京芸術大学名誉教授(同氏推薦状より)

– He is making real contributions to the musical world as a violinist, teacher and conductor– Prof. Martin Beaver, First Violin, Tokyo String Quartet

– I give him my highest recommendation as a player, teacher, and all around first-class musician who offers experience, dedication, enthusiasm and passion for music– Prof. Carol Sindell, Florestan Trio

ギャラリー (プロフィール写真)

Photo Shigeto Imura 撮影 井村重人さま|アーニーズスタジオ ERNIE’s Studio

これまでのソロ・リサイタルと曲目

  • 第1回 2006年7月@Lincoln Hall,OR 米国オレゴン州ポートランド
  • 曲目 ベートーヴェン第7番、パガニーニ「Nel Cor Piu Non mi Sento」、ラヴェル「ツィガーヌ」他
  • 第2回 2007年6月@Lincoln Hall,OR 米国オレゴン州ポートランド
  • 曲目ドビュッシー、ラヴェル、サラサーテ「ツィゴイネルワイゼン」「カルメン幻想曲」、ハルボルセン「パッサカリア」他
  • 第3回 2009年5月@Black Box,NY 米国ニューヨーク州ニューヨーク
  • 曲目ベートーヴェン第5番「春」、プロコフィエフ第2番、バッハ無伴奏ソナタ他
  • 第4回 2012年9月@雑司が谷音楽堂(昼夜2回ダブルヘッダー公演)
  • 曲目 ドビュッシー、ラヴェル、ディートリッヒ、シューマン、ブラームス「FAEソナタ」(全楽章)他
  • 第5回 2014年5月@浜離宮朝日ホール
  • 曲目 ベートーヴェン第8番、グリーグ第3番、フォーレ、他
  • 第6回 2016年5月@浜離宮朝日ホール
  • 曲目 ドビュッシー、ベートーヴェン第9番「クロイツェル」、フランク、他
  • 第7回 2018年5月@浜離宮朝日ホール
  • 曲目 ブラームス第1番、ブラームス第3番、ツィゴイネルワイゼン他
  • 特別回 2017年4月@イリノイ大学
  • 曲目 フランク モーツァルトデュオ R.ハケンタオ「組曲」他
  • 第9回 2019年3月@ヤマハ銀座店
  • 曲目 グリーグ第3番、ブラームス第2番、カルメン幻想曲 他
  • 第10回 2020年5月@浜離宮朝日ホール(中止&延期)
  • 曲目 メンデルスゾーンホ短調、ヴァイオリン協奏曲 他
  • 第1回オンラインリサイタル
  • 曲目 メンデルスゾーン ヴァイオリン・ソナタ第3番
  • 第2回オンラインリサイタル
  • 曲目 ドビュッシー ヴァイオリン・ソナタ Another sky
  • 第3回オンラインリサイタル
  • 曲目 プロコフィエフ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 広瀬量平 ASURA
  • 第10回special 2022年7月@浜離宮朝日ホール
  • 曲目 ブルッフ&サンサーンス(ヴァイオリン協奏曲) フランク
  • 第11回 2023年9月@浜離宮朝日ホール
  • 曲目 メンデルスゾーン(ヴァイオリン協奏曲)、湯山昭、スレンナタリア(ハケン)

Kunito Int'l String School!" width="1280" height="600" >

Kunito Int'l String School!

クニトInt'lストリングスクール ヴァイオリン教室/バイオリン教室 3度の飯より教えることが大好きな講師が、アメリカ大学で行われている国際感覚豊かなレッスンを行ってます!

CTR IMG