ご参加頂きました皆様、田邉様をはじめコミカレスタッフの皆様、保護者の皆様、そしてゲスト講師の毛利先生、伊東先生、安藤先生。今回新たにお手伝い頂きました、ヴィオラの手塚先生、ヴァイオリンの巻渕先生に、感謝申し上げます!
今回プログラム前半は、ヴィヴァルディの「四季」より、春夏秋冬の各第1楽章を演奏致しました。
参加してくれた小学生達は、天真爛漫!と大人の参加者の方達にも人気が有り、世代をこえて演奏を一緒に楽しんで頂けた事、とても嬉しく安心致しました。
そして、後半は、第1回目の弦楽セミナーでも演奏したグリーグの「過ぎにし春」。前回よりも、色々とテンポやダイナミックを動かすことが出来て、より良い演奏が出来たのでは無いかと思います。
最後に、ホルストのセントポール組曲。
第1楽章から、軽快なテンポで低音を中心に迫力ある演奏が出来たのでは無いかと思います。
ソロを務めたコンサートマスターの鈴木香澄さん素晴らしかったです。そして、所々ソロを務めて頂きました、千葉さん、小林さん、福山さんミスが全く無く、お見事でした!
本当に皆様のお陰で演奏もセミナーも成功できたと感謝しておりますm(__)m
皆様のお忙しい中での練習・準備に感謝致します!
〜今回の私個人的な反省〜
最近長期的なオーケストラ指導を行う機会が多く、今回は久しぶりの短期的なオーケストラ指導でした。
短期的な指導の場合は、特に勢いを集中させることが大事だという事を思い出しました。柔軟性がある上で、理にかなう短期的と長期的の指導スタイルを別々にしっかりこれから確立して行ければと思います。
さて。来年ですが!実は第6回目は、皆様に楽しんで頂けるよう少し企画を捻りたいと思いまして、曲も企画も日程もわざと何も現時点で決めていおりません。
音楽祭として、大人も学生も本格的な講師の先生のレッスンが受けられたり、室内楽のチャンスを設けたり、色々とチャレンジしてみたいと思います。
早目に企画を立てていければ良いなと思います!
皆様の来年のご参加楽しみにおまちしております!
今後共よろしくお願いします!
さて、今週からは、9月からはじまるクニトオケ(学生オーケストラ)&石オケの準備に取り掛かります。入団希望の方は是非各オーケストラウェブサイトの申し込みフォームよりお申し込みくださいませ!楽しみにお待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーー
撮影者は、プロカメラマン・そして教本の(超大変な)編集をいつも担当してくださっている本間さんです。
今回は、私の教室で写真撮影を行いました。
メインは、勿論教本の表紙です!
1冊目の反省を活かして、色々と考えて撮影しましたので、楽しみにしていてくださいね!(^^ゞ
今年1月に続編同時3冊の製作を決定し(というか決断?)すぐに企画練りを開始しました。
5月のリサイタル以降、レッスン前後の僅かな時間と休みを全て返上して、フィナーレ(楽譜製作ソフト)を使って朝から晩まで、PCで制作作業をして参りました。
ですが、今回は、3冊と特に大変なのでプロデューサー曽根さんの奥様にも楽譜打ちの段階から手伝って頂いております。本当に有難うございます!m(__)m
そして遂に!!!
今月から、楽譜打ち込みが完成して、折り返しの校訂作業に入り始めました。ここまでが、本当に長かったです(泣&祝)
プロデューサーの曽根さんも、この製作スピードなら行ける!と判断してくださり、サーベル社の鈴木社長とも相談して、12月1日発売を決めてくださりました。
今回も、色々な工夫や案、そして、皆さんに喜んで貰えるよう、お得で為になる「おまけ!」も付いております。
それでは、今日も皆様がしあわせでありますように〜!(^^ゞ
ーーーーー
・・編集後記・・
久しぶりの更新となり、すみません!
教本次回作が完成次第、ブログ更新頻度が上げようと思っています!完成をお待ちくださいませ!