メディア出演【西谷国登式】ヴァイオリンウォームアップ10の方法 Youtubeにてヴァイオリンのウォームアップ方法を10回に渡り公開いたしました! 是非ヴァイオリン学習者の皆さんご覧ください! 以下、第1回と第2回 それ以降(もしくは連続再生)は上のアドレスをクリックください! ... 2020.06.06メディア出演
著書・執筆活動音楽著書「ヴァイオリン自由自在」見本品完成 音楽著書「ヴァイオリン自由自在」 今月3月25日発売予定の音楽著書「ヴァイオリン自由自在」の見本品を今日春秋社で受け取りました。 本の質感が思ったよりかなりガッシリしていて、高級感があります。私も自分で本当に作ったのかと疑いた... 2019.03.16著書・執筆活動
Apple 趣味ヴァイオリンの生徒達にオススメするアプリ7選 ヴァイオリンの生徒達にオススメするアプリ7選、主にiPhone 2019.03.01Apple 趣味お買い物レッスン教室関連練習練習方法著書・執筆活動
コンサート/演奏会情報練習の予定建て2019.2 皆さん、ちゃんとヴァイオリンの練習予定を立てていますか? 気が向いた時に、楽器ケースを開けて、イキナリヴァイオリンを弾き始めて、とりあえずガーガー弾いて、出来ないところをただ弾き直して、出来た気になって、次の日も同じところを... 2019.02.26コンサート/演奏会情報ニュース練習練習方法著書・執筆活動
ニュース【第28回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞】3度目の受賞! 通称クラコン・第28回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞を受賞しました。3度目の受賞です! 2019.02.23ニュースメディア出演レッスン教室関連
ニュース慢性肩凝りに悩む全てのヴァイオリニスト達へ 肩凝り軽減シリーズ 肩凝りは、私の生涯の敵です。肩凝りがアレルギー化しているかもしれません!風邪をひいた時なんか肩凝りは最悪になります。あとヴァイオリンを練習している時は、肩凝りが激しくなります。ひどい時は頭痛... 2019.02.18ニュース練習練習方法
レッスンヴァイオリニストに役立つ腕立て伏せ 最年少生徒(3歳)とレッスンする筆者先生 とにかく音楽家は運動不足の人が多いです。 決して全員が全員、運動不足とは言いませんが、レッスンを朝から晩までしているヴァイオリニストは、更に運動不足です。 ですが、勘違いして欲し... 2019.02.12レッスン教室関連練習練習方法
プライベート電車内でのヴァイオリンの置き場所 ヴァイオリンの生徒の皆さんは、電車に乗る際、満員電車でヴァイオリンケースを蹴られたことが、ありますか? 蹴られれば物凄く不快になりますよね。とっさに「こらっ!幾らか分かってるんですか!?弁償ですよ!!!」と心の中で思っても言うわけにも... 2019.01.23プライベート練習方法
お買い物恵比寿周辺散策その1 ガーデンプレイス「Salt Water」 恵比寿のよみかる(読売日本テレビカルチャースクール)に教えに通い始めて、約1年が経とうとしております。 よみかるの後は直ぐに池袋コミカレに向かわなくてはならなくて、あまり周辺を歩く余裕が無かったのです。ですが、ここらでよみかるも生徒が... 2019.01.22お買い物プライベート
練習方法思いつかない時は他のことで動け! 桜時期に自撮り(してない振り) 音楽界の古典派と呼ばれる時代に大活躍した作曲家ベートーヴェン。彼は作曲のアイデアを散歩中に生み出していたと言われています。 私たちヴァイオリニストも実は、クリエイティブな練習がとても求められます... 2019.01.21練習方法
お買い物あなたへのおすすめbyアマゾン Amazonといえばインターネット通販大手企業です。皆さんも利用していて、頻繁に使われている方も多いかと思います。 AmazonのAIも発展して来ているようで、よく私の買った購入履歴の中からオススメ商品を表示してくれるのですが、なんと... 2019.01.19お買い物プライベート