2年連続日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞!&他諸々!

気付いたら、もう3月!!!(>﹏<)

しかも、お正月の1月1日からブログ更新していませんでした!(>﹏<)

いつもブログにアクセスして下さっている方々、ごめんなさい!

今日は、一気に皆さんにお知らせしたい事をタイプして行きますので、読みたいところだけ読んで下さい!

全部読むと長いです!なので、今回は目次を付けます!


〜目次〜

  • 2年連続日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞!
  • ウリープカ・ハチャトゥリアンの協奏曲を共演
  • 池袋コミュニティカレッジ・グループレッスン開講
  • 池袋コミュニティカレッジ・夏とGWの弦楽セミナー

〜2年連続日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞!〜

昨年に引き続き、「第26回日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞」を頂きました!

本当に現在の私の教室は、素晴らしい生徒と素晴らしい親御さん達に恵まれています。

来年も受賞して、3年連続と行きたいですね!(^^ゞ

良くも悪くも、レッスンにあまり緊張感を持たせないで、この賞を頂いているのは、多分日本では、私の教室くらいじゃないかと思います!(^^ゞ

でもこれは、私の自慢であり理想です!「楽しく熱中していたらいつの間にか上手くなっていた!」が私のポリシーですから(^^ゞ

今年は、私の教室から現在16〜18人ほどコンクールを受ける予定です!参加人数過去最高新記録になるでしょう!(^^ゞ

今年は、コンクール名称が付いていて格好良いです!

ですが、コンクールに参加される親御さんや生徒さん達に忘れないで頂きたい事があります。

あくまでコンクールも参加目的は、モチベーションアップ、クオリティアップ、そして練習量アップです。

結果は、その時の参加者の調子、そして審査員の点数の付け方によってかなり左右されるのがコンクールです。悔しい事も多々あり、宝くじの運と度胸試しの様な要素もあります。

しかし私は「どれだけ努力(練習)出来た『結果』」がコンクールの勝負になると思っています。

結果が思ったり良くても「勝って兜の緒を締めよ!」思ったより悪ければ、悔しさをバネに更に頑張ろう!と思って貰えればと思います。

準備を始めた時点より、練習時間も増えて、上手くなっていれば大成功の結果です!今年も頑張って行きましょう!!

ところで!

昨年の賞状と並べました!

たまに周囲の人達に、コンクールに参加する生徒たちには、どんな教え方しているか?と質問されます。

簡単に説明すると、積極的にヴァイオリンを弾いて聴かせます。

こんな音出して!と無茶ぶりするのです(^^ゞ

すると勝手に生徒もその音に向かっていきます。子供は、出来ないと思う率が低いです。また、理論よりやってみようとするので、とても素直に受け入れてくれます。(素直な生徒は成長が異常に早いです)

そして、その方向が合っていれば、心を込めて褒めます。

親御さんも生徒本人も何が正解か分からないのが楽器であり音楽なので、合ってますよ!と褒めて理解して貰う事が必要なのです。

高い目標を持たせて、その生徒の理想を上げる所からはじまるのが理想かな。と思います。

出来ると思わせるレッスンを心掛けてます。We can do it!です(^^ゞ


ハチャトゥリアンの協奏曲の練習にてwithウリープカ

〜ウリープカ・ハチャトゥリアンの協奏曲を共演〜(以下に詳細情報!)

ウリープカのチケットを購入頂きました生徒さん達をはじめ、皆々様本当に有難うございます!!いつも、演奏会に来て下さり本当に感謝しております!

これまでに、2回ほどウリープカの皆さんと練習してきました。

ウリープカは、オーケストラも指揮者も、普段は別の職業につかれている方達が殆どです。

ですが、皆さんとても熱くて、音楽を愛する素敵な方達で、お忙しい時間を割いて真剣に頑張っていて素晴らしいです(^^ゞ

楽しく熱い演奏が最終的には出来るのでは無いかと思います(^^ゞ

ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲をオーケストラと演奏するのは、私は2回目になります。

1回目は、アメリカで演奏しました。その時は、2、3回の練習で本番と慌ただしかったのですが、今回は、多く5回も練習が出来ます(^^ゞなので、少し私も気持ちに余裕を持たせながら練習が出来るので嬉しいです。

ソロも、磨きをかけてより良い演奏が出来るよう頑張ります(^^ゞ

忙しい中、今回の演奏会の為に、沢山オーガナイズして準備してくださっている、彩子さんと

個人で練習していて、ハチャトゥリアンの協奏曲を肌で理解してきた事があります。

ハチャトゥリアンは、(私の想像ですが)きっとチャイコフスキーやプロコフィエフのヴァイオリン協奏曲に、憧れてこのヴァイオリン協奏曲を作曲したんだろうなぁと感じております。

特にチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲で使用されている、そっくりなリズムやフレーズ、スタイルが随所に出てきます。プロコフィエフ的な匂いがする音の進行が散らばっています。

どこかで、ハチャトゥリアンは、彼らを意識していたのかもしれませんね(^^ゞ曲のど真ん中に持ってきた(再現部前の)カデンツァや2楽章なんかは、チャイコにそっくりすぎて、今だったら(著作権的に)まずいんちゃうの?とニヤリとしてしまいました(^^ゞ

ですが、協奏曲を練習してきたヴァイオリニストとして、ハチャトゥリアンは、歴代のヴァイオリン協奏曲をしっかり研究されていて、良い所は参考にされて模倣&工夫してる作曲家なんだなぁと思います。本当に楽しく、面白く、素晴らしい作品だなと思います。

チャイコフスキーの華やかで情熱的且つあまいメロディ&スタイルを基本に、ハチャトゥリアン独特の民族リズムや激しさ、優しさの音楽を載せたこの曲を、是非楽しんで頂ければと思います!

もちろん!聴衆の皆さんには、各自のイメージで聴いて頂きたいですし、ウリープカの皆さんは、一人一人違う独自の考えやイメージで演奏して貰えればと思います(^^ゞ

アンコールは、同時期の色々な意味で正反対の作曲家を演奏しようと思います!お楽しみに!

☆↓↓以下情報!↓↓☆

※是非購入をご希望の方は、早目に私に直接お申し付けくださいませ!(※特にKISSの生徒は出席の可否を知りたいので、直接お知らせ下さい!)それ以外の方は、ファミリーマートのファミポートで購入下さいませ。もしくは、下にあるイープラスチケットのロゴをクリックして、ネット購入よろしくお願いします!

沢山の御来場楽しみにお待ちしております!是非、よろしくお願いします!


orch_yuripka-01orch_yuripka-022017年3月20日(月・祝)【Violin】オルケーストル・ウリープカ公演〜オルケーストル・ウリープカ公演〜

・日時 2017年3月20日(月)13時開場13時半開演
・場所 和光市サンアゼリア大ホール
・曲目 ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲 他
・ソリスト 西谷国登

詳細はこちら

baitai


〜池袋コミュニティカレッジ・グループレッスン開講〜

遂に、池袋コミュニティカレッジにて、国登ヴァイオリン教本を使って、グループレッスンを開講致します!!!

導入編、初級編のクラスは週1回。中級編・上級編のクラスは隔週でレッスンを行います。

是非、この機にヴァイオリンをはじめて見よう&ヴァイオリンに興味がある!という方は、池袋コミュニティカレッジまでお問い合わせ下さい!

お忙しい中でも「楽しく&無理なく」上達出来るようレッスンを行います!

詳細&お問い合わせ先が載っている公式サイトはこちら


〜池袋コミュニティカレッジ・夏とGWの弦楽セミナー〜

今年は、GWの5月6日(土曜)に1日だけ、事前の譜読み弦楽セミナーを行います!11時〜です。

今回は例年と違い、夏のセミナーは、週をまたがず僅か3日間の練習で完成させます。

少し練習時間が足りないなと私も焦り、事前セミナーを開講することにしました。是非お時間許されるようでしたら、ご参加ください!お申込みはこちら

夏の弦楽セミナーは、8月11日〜13日(室内楽・個人レッスンに限り10日から)です。

今年の曲は、メンデルスゾーンの弦楽交響曲第8番第1楽章、ヴィヴァルディの4つのヴァイオリンの為の協奏曲、ホルストのブルックグリーン組曲を練習します。

また、他に、弦楽セミナー期間中に、室内楽や個人レッスンも開講します!!!

室内楽は、グループでの申込みが可能です。曲目と参加者氏名をお申込時にご提示ください。

個人レッスンについては、限りがありますが、自由に申し込みできます。

詳細、申込み開始は後日お知らせ致します!!お楽しみに!


〜イリノイ旅行&石オケ・クニトオケ〜

イリノイ大学演奏&講演旅行の準備も着々と進んでおります!とても楽しみです。ウリープカが終わり次第、準備の模様をブログで報告をしたいと思います!

勿論、石オケクニトオケも頑張っております!そして、色々と来年大きな花火が打ち上げられるよう計画しております!

現在、あまりに素晴らしい名ブロガーのEさんに石オケのブログを完全にお任せしておりますが、私も近日このブログで近況報告を行いたいと思います!!石オケ新聞が発行されていますので、そちらも是非!


 

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

Kunito Int'l String School!

クニトInt'lストリングスクール ヴァイオリン教室/バイオリン教室 3度の飯より教えることが大好きな講師が、アメリカ大学で行われている国際感覚豊かなレッスンを行ってます!

CTR IMG