昨日、2025年7月6日、クニトInt’lストリングスクールにて「夏の試演会」を開催いたしました!!🎻
今回は、私の退院後の体調、1か月間の入院のためレッスンができなかったことを考慮し「縮小試演会」と題し、通常の約半分の時間で開催となりました。
まず最初に、サポートいただいたピアニストの水村先生、柴宮先生、小島先生、弘中先生、黒崎先生に心より感謝申し上げます。また、保護者の皆様、ご来場くださった皆々様にも、心より御礼申し上げます。
とにかく、今回は無事に開催できたことに、心から安堵しております😮💨。
先月の22日間に及ぶ入院中、最も気がかりだったのが、この試演会でした。
多くの生徒さんから開催を期待するお声をいただき、その情熱がとても嬉しい半分、退院直後の体調を心配してくださる声も多く、私自身も長時間の開催には不安もありました。
試演会は、参加することで、今後同じ曲を仕上げていくための大きな実験材料や反省材料が得られます。
本番での緊張感の中、レッスンで指摘された点や練習の成果がどう反映されるのか。これらは貴重な「データ」となり、今後の指導方針を考える上で生徒にとっても、私にとっても大きな上達のヒントになります。
開催については迷いもありましたが、短縮版という形で、今回は残念ながら参加を見送った生徒もおりましたが、最低限でも開催できて、本当に良かったです。
今回は、以下の3部構成で実施しました。
・11時~:幼稚園〜小学2年生
・13時~:小学3・4年生
・14時~:小学5年〜中学生
今回はレッスンを受けずにぶっつけ本番で臨んだ生徒もおりましたが、簡易的ではありますが、一人ひとりに感想とアドバイスをお送りさせていただきました。
なお、最後の中学生3名の演奏の直前、私が酸欠のような状態になってしまい、教室で聴くことが叶わず、2階の寝室で一時的に拝聴する形となってしまいました。ですが、皆様のおかげでなんとか最後まで開催でき、本当に感謝しております。まだ、完全復活はしていないのだなぁ。と反省しました。
現在、私は順天堂病院にてこのブログを書いております。やはり昨日はかなり疲労があったようで、珍しく10時間も睡眠を取ることができました!
今回、試演会で演奏した子達の演奏を聴いて、明るい未来が見えたこと、とてもとても嬉しく思いました!
生徒の皆々様が、また大きな成長をしていくのを楽しみにしております!!!!🎻
8月のレッスン予約争奪戦は、通常通り行います。7月15日なので、お気をつけくださいませ!優先組の予約は既に、はじまっておりますよ!夏休みなので、午前中がおすすめです!
また恵比寿で8月24日に一日だけの弦楽セミナーを開催します。クニトInt’lユースオーケストラや石神井Int’lオーケストラを体験してみたい方、もしくは、レギュラーシーズンのウォームアップにとてもオススメです!内容は、ホルスト作曲のセントポール組曲を1日で練習して録音して仕上げる!という内容です。他にもスペシャルな企画を準備中です!ぜひ!お申し込みはこちら!(※申し込み数に限りがありますのでお申し込みはお早めに!)