昨年に引き続き、第19回セシリア国際音楽コンクールにて、優秀指導者賞を受賞しました!
努力された生徒たち、そしてサポートしていただきました先生や保護者の皆様に感謝申し上げます。
また、セシリア国際音楽コンクールを開催&主宰してくださりました、吉川朝子先生に感謝申し上げます!
セシリア国際音楽コンクールは、最近、アジアからの参加者もあり、名実ともに国際コンクールとして盛り上がりをみせております。
セシリア国際音楽コンクールの特徴として、先ず審査員のレヴェルが圧倒的に高く、海外からの教授や有名奏者が審査をしていることから、日本にいながら自分の演奏が、海外的な世界的な評価や講評を貰えることは、とても有意義なコンクールでは無いかなと思います。
わたしの教室として、セシリア国際音楽コンクールは、動画審査が予選(受賞すれば免除?)なので、実際ホールで演奏するのは1回の本選の1日限り勝負。なので、時間とコスパを考えるととてもお得なコンクールかなと思います。
また,、台経験をより多く経験したい方、色々な先生方の講評やホールでの演奏経験が欲しい生徒は、他のコンクールと兼任して参加する選択肢はあるかなと思います。
ただし、セシリア国際音楽コンクールの場合、予選のレベルが他の国内コンクールと比べて高く、予選の動画審査が結構シビアです。ですが、ホールでの予選ではないので、他のコンクールと違い、面白くない結果でも、時間を奪われること無く、反省出来るのはとても良い点かなと思います。
セシリア国際音楽コンクールは、今年もわたしの教室から数人生徒が参加予定です!
セシリア国際音楽コンクールに興味がある生徒さんは是非お知らせください!
全力でサポートさせていただきます!
詳細&申込みのウェブサイトは→こちら