プライベートリゾット料理です! 今日は久しぶりに、両親のためにアスパラガスのリゾットを作りました。他に、キノコとブラックオリーブが入っています。 久し振りの割には上手くできたのですが、白ワインのアルコールを飛ばさずに作ってしまったため、アルコールの弱い私は顔が赤くなって... 2019.04.29プライベート
ニュース新納氏との打ち上げ! ピアニスト・新納洋介さんとヤマハ銀座店の主任・斉藤さんと先日の打ち上げを。斎藤さんのご実家のお店で行いました。 料理も良く、雰囲気良く、斎藤さんのお父様であられる店長さんも、とても楽しい方で、良い時間を過ごせました。 ... 2019.04.28ニュース
お買い物無印良品 体にフィットするソファ ずうっと欲しかったソファ。若干人間を駄目にしそうなソファが無印良品でなんと大幅割引しております!! 私は、このソファの割引情報をゲットした直後ネットに飛びつき、すぐに購入しようとしました。ですが、残念なことに在庫が無いことが... 2019.04.27お買い物
お買い物iRobot ルンバ (Roomba) i7+ ルンバの由来はroomなんですね、だからRoombaなのですが、「ルームバ」が正解じゃないの? なんて、どうでも良いことを思ってしまいましたが、また買っちゃいました!(祝)ロボット掃除機の最新中の最先端であるルンバ。これで5... 2019.04.26お買い物教室関連
レッスンレッスンで賛否わかれる意見シリーズ②「理想のレッスンは優しい指導?厳しい指導?」 優しい指導者から厳しい指導者へ 先日、ヴァイオリンのレッスンを行う私にとって、とても興味深い話を聞きました。 「長年、母親が開いていた教室を受け継ぎ、優秀で学歴もコンクール歴もあるその母親の子供がレッスンをはじめたとこ... 2019.04.25レッスン教室関連練習方法
レッスンレッスンで賛否わかれる意見シリーズ①「表現の指導は、自然に任せる?介入すべき?」 レッスン中思うことシリーズ2019春①「表現の指導は、自然か介入か?」について 2019.04.24レッスン練習方法
著書・執筆活動天才キッズ作成術(秘) 既に教本DVDを何度も観て予習をはじめる3才児 私の教室(KISS)には、天才キッズと呼ばれる自慢の子供達が沢山います! その1人であるまりかちゃんは、私のところでレッスンを始める1年前の3歳になりたての頃から、なんと英才教育... 2019.04.23著書・執筆活動
マスタークラス(公開レッスン)第9回KISS主催R.ハケン教授マスタークラスのお知らせ 2019年6月1日(土)に第9回KISS主催R.ハケン教授マスタークラスを行います! 聴講は無料なのですが予約が必要となります。興味がある方は是非ご一報ください。席が15席前後なので、早くご連絡頂いたから順番に予約できます。... 2019.04.22マスタークラス(公開レッスン)
著書・執筆活動「ヴァイオリン自由自在(番外編)・オーケストラを楽しむ」第5回 音楽書籍「ヴァイオリン自由自在」を出版する際、お蔵行きとなってしまったオーケストラに関する章が実はあります。そこで、このブログでその文章を公開して行きたいと思います。全5回で今日は第5回目です!編集はされていませんので、読みにくい... 2019.04.21著書・執筆活動
著書・執筆活動「ヴァイオリン自由自在(番外編)・オーケストラを楽しむ」第4回 音楽書籍「ヴァイオリン自由自在」を出版する際、お蔵行きとなってしまったオーケストラに関する章が実はあります。そこで、このブログでその文章を公開して行きたいと思います。全5回で今日は第4回目です!編集はされていませんので、読みにくい... 2019.04.20著書・執筆活動
著書・執筆活動「ヴァイオリン自由自在(番外編)・オーケストラを楽しむ」第3回 音楽書籍「ヴァイオリン自由自在」を出版する際、お蔵行きとなってしまったオーケストラに関する章が実はあります。そこで、このブログでその文章を公開して行きたいと思います。全5回で今日は第3回目です!編集はされていませんので、読みにくい... 2019.04.19著書・執筆活動